2024年– date –
-
ランニングの練習について(まとめ)
1.継続とペース配分の大切さ 練習、レースでいい走りをするために適切なペース配分は大事。それと同じように継続してランニングを生活に取り入れるなら年間、キャリアを通した練習の進め方のペース配分も。マラソンで最初の1kmをどれだけ速く走ったかは重... -
トレーニングと治療
ここ数年間、年に1回のペースで現れる左のふくらはぎ、アキレス腱の張り感とピリつく感じ、はっきりと痛みとは言えない悩ましい不快なトラブルがこの1ヶ月間出ています。 走る時に痛みなどの不快な症状があるとどうしてもその身体からのサインを消したくな... -
ランニングフォームを変えたいと思った時に考えること 2次、3次の影響
腕振りをまっすぐに、ストライド(歩幅)を伸ばす、ピッチ(脚の回転)を早くする、または足の接地の位置、こんな風にランニングフォームについて考え出すといろんな要素が思い浮かびます。 目的としてはより効率良く、故障の予防、見栄え良く、など個人に... -
ランニングで故障をした時に考えること
ランニングの練習を続ける上で一番厄介なことは身体の怪我です。全く怪我なく練習を続けれる人の方が少ないくらいではないでしょうか。 私も学生時代から今にかけて数多くの怪我をしてきましたし、怪我に悩む選手も目の当たりにしました。練習を続けた期間... -
ランニングのメニューを考えるとき なぜ、何を、どのようにやるか
ふとした会話からランニング指導をやっていることを伝えると、「〇〇のためには何をやったらいいですか?」と聞かれることがありました。 その場をやり過ごすために〇〇の練習がいいと伝えることもできましたが、具体的な答えを出すことはできませんでした... -
ランニングとLT値
「閾値走、LTペース」 ランニング雑誌や練習会に参加する方々ならこのような言葉を聞いたことがあるかもしれません。なんだそれは?と思う人もいるでしょう。「乳酸で足がパンパン」などと、ダッシュをしたりときつい運動をした後にこのような言葉を使った... -
ランニングとVO2max
「Vo2maxが上がりました」、「最近キツく感じるのにVo2maxが下がったの関係していますか?」 ランニングの指導を通してこのような質問、言葉を聞くのは珍しくはありません。GPSウォッチの普及により、多くの方が各メーカーの時計をランニングに用いるよう... -
ランニング動作の基礎
ランニングをこれから始めたい人、すでに長く取り組んでいる人、故障に悩む人など色んなことが気にかけることの一つにランニングフォームがあります。フォーム改善を目的にドリルを行ったり、コーチに癖を指摘してもらうなど取り組みは様々です。ここでは... -
コンディショニングとランニングフォーム
大きく故障予防、パフォーマンス向上の2の観点で行うコンディショニングトレーニング。 ランニングフォーム改善について質問を受けることもありますが、私の活動の中ではフォームの改善を目的にトレーニングを行うことはありません。 しかし全くランニン... -
ランニングとペースコントロール
「最初は飛ばしすぎないように」「速いすぎる」 練習を始めてまもない方に、または練習を積んだきた人でも慣れないタイプの練習を行うとき、スタート前に上記のような言葉をかけることがよくあります。 自分で練習をやっていてもそうですが、故障でも休養...
12